2016年11月08日

これも、、、垣根の作り方間違ってるけどね。

近所ですんごい面白い光景を見た。

近所の町屋で新しく寿司屋ができるらしく
ずっと内装工事。

毎日通るので「何の店ができるのかなー」というレベルから
ずっと見ておりましたら、、、



寿司屋のカウンターも入り、
だんだん外装も出来てき、、、

た・・・


・・・・


・・・・・・・



(´゚ω゚)・*;'.、ブッ

image/2016-11-04T223A073A08-1.jpg

びっくりするほどたくさんの

逆さのホウキが立っている!!


迷惑な長居客を追い返すための
「逆さ箒」

知らないのか、、、ポカーン(゚д゚)


知ってて解釈を間違ってるのか、、、
外装のデザインをよほどの若造がやったのか、、、

知らないにしても、食べてるお客さんの目線で
ホウキの掃く側って、、、
いろいろ分からないんだろうか。

でもどんどん開店らしきムードが漂ってきたある日、


image/2016-11-04T223A073A05-1.jpg

変ってた!!!

ほらな、誰かに言われたんだろうな。

この辺、城下で古いから
新参者ならやっていくの大変だろうな、、、。(+_+)

posted by ちょび at 00:00| 大阪 ☁| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月04日

アータこれで和歌山から?


今朝、駅前に


雨なのにピカピカのかっこいいバイク


停まって…
(´▽`)











……




いませんでした。

bike.jpg

つうか、ダンボール!?エエェェ( ̄д ̄)ェェエエ?!
posted by ちょび at 10:32| 大阪 ☁| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

感じわりぃ〜。

「与謝野金融担当大臣って感じ悪いんですね」

という話したら、どうも違った。

kannjiwari.jpg

というか大間違いだった。(´▽`)
posted by ちょび at 21:34| 大阪 ☁| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月26日

自信満々

じゃ、ギョーザとチョコシェイクを。

mac.jpg
posted by ちょび at 19:30| 大阪 ☁| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月29日

特派員K報告。

特派員Kから報告があった。

「この春息子が保育園を卒園、
ケーキでお祝いすることになりました。

ケーキの箱をあけた瞬間、
それは起こったんです…(=_=) 」

0603251.jpg

( ̄□ ̄‖)( ̄□ ̄‖)

(´▽`)(←息子
posted by ちょび at 10:20| 大阪 ☀| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月25日

スケール大きい話のはずなのに。

隣の会議室
kouza1.jpg
土曜日だけにウラヤマシス。
posted by ちょび at 20:19| 大阪 ☔| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月23日

二面性勝負の奈良県

古建築が好きな先輩に
見つけたら買っておいて欲しいと頼まれていた
奈良の御土産のお寺瓦紋マグネット
kawara.jpg
おつかいや出先でちょこちょこ探していたら
ついに発見。
個人的にはレアなのでページで展示しちゃった。

そしてさらに今日、
特派員Kから久々にネタメールがきた。
060221_1230~01.jpg
何を訴えたいのかわからないのに
強烈なインパクト。
posted by ちょび at 10:00| 大阪 ☀| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

チョコクリーム入り

もうすぐバレンタイン!
洋菓子屋さんだけじゃなく
和菓子屋さんとか雑貨屋
酒屋とかも便乗してバレンタイン商戦。

ついに近所のコロッケ屋まで…。
59Dsh0009.jpg

試食していくのは
小中高の若い男子ばかり。
私はしばらくなやんだけど、
さすがにどうしても手が伸びず。
posted by ちょび at 22:10| 大阪 ☀| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月18日

トイレのボタン

「これからの人生に
不安を感じるんです。」

toto.jpg

(ノ∀`)ノ□ ☆ポチッ
posted by ちょび at 17:42| 大阪 ☁| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月02日

NOVAパンダ。

ぼーっとテレビを見ていたら
去年一年間ずっとなりを潜めていた
NOVAのCMが!

しかも主役の座が

パンダに!!!

nova2.jpg

ひゅ〜ひゅ〜!
ヽ( ´∀`)ノ


nova1.jpg

いいぞいいぞ〜!
ヽ( ´∀`)ノ

posted by ちょび at 16:10| 大阪 ☀| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月27日

キラキラの夢の世界 連れてってくれる彼女は。

うちのマンションのエントランスを
最近しょっちゅういろんなネコが
イソイソと横切っていくので
(↑ほんとにネコがいそいそ歩くんだよ)
いったい何だろう?と、
今日ついていったら、
暖気の出ている通気口があって

ネコ鈴なり!

nekoko1.jpg
posted by ちょび at 20:03| 大阪 ☁| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月09日

僕らはこの街がまだ ジャングルだった頃から。

天理で芋だの柿だの売ってた
露店のオッサンが
椎茸だと言い張る謎の巨大キノコ。

いま鍋に…。

siitake1.jpg
posted by ちょび at 19:04| 大阪 ☔| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月08日

街はいまーー眠りのなかーー

しばらく逢ってなかった友達に
ほんの数分程度でも逢おうということになり
長○寺近くのローソンで待ち合わせ。

半年ぶりにあったけど
いつまで経ってもグリコのおまけの様な私と違い
年を重ねるごとに妖艶な美人妻になってく彼女。

この違いはなに?!(゚д゚)
と思ったが
「ちょびちゃん、ちょっとこれ見てよ〜」
と見せてもらった写メが
それは気のせいだったと実感させる。

051108_1337~01.jpg

類似品「寿司する人」「てんぷらする人」
posted by ちょび at 01:48| 大阪 ☁| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月06日

そうやって悲しい日を越えてきた。

今週一杯、冗談みたいに忙しいんだよね。
今日も、やってもやっても
自分がしなきゃいけない仕事の
本題にぜんぜん辿り着かないカンジ。
10時には帰りたかったから
今日は早めに切り上げてきたけど。

遊ぶことも忘れてないので
日記がどこまで更新できるやら。
(*´д`*)

ところで先日、
超ローカル番組「谷口な夜」で
(多分京都の人くらいしか…)
パンダレンジャーなるものが出た。

ものすご、イタタ系。
pandarenjya.jpg

しかも正義の味方。
posted by ちょび at 01:15| 大阪 ☀| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月19日

マイヤヒ。

今日、仕事中から頭痛がして
体もだるくて辛くなってきてた。
寄り道して帰るつもりだったんだけど
それも途中で断念。

やっとのことで帰宅。

家で薬飲んだら
ちょこまかと遊べるほどになったけど
体調管理が難しいよ。

そんな枯葉散る季節になると
必ず頭によぎる
つる姫の↓この一コマ。

turu2.jpg

「どんなだったろう」と探して確認し、
改めて秋が来た感じ倍増。
posted by ちょび at 11:36| 大阪 ☀| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月18日

複雑な味。

最近あちこちで商品を見かけるようになった
男前豆腐店。

初めて「がんも番長」をゲット。

男泣き望郷仕込みらしい。

しかもむせび泣くそうだ…。
(:´Д`)

ganmo1.jpg
posted by ちょび at 11:00| 大阪 ☀| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月24日

アミニズム

久々の更新を終え、
ごろごろしながら、先日買った、
宇宙一しょうもない古代史の本を
読んでいたんだけど、

この図解を見た途端、
思わず仁王立ち。

pan4.jpg


そんなんでよければ、
今ここに!!
posted by ちょび at 11:17| 大阪 ☀| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月17日

あの古墳も見たかったな。

みさき公園へ行った。

ご当地チェックで
『動物園やサファリパークに鹿がいると
違和感を覚える。』と書いてあったが
確かに、けっこう違和感がある。
しかもかなり損した気分。
misaki2.jpg


しかし、どいつもこいつも
やる気無さがみなぎっていた。

misaki1.jpg


posted by ちょび at 00:17| 大阪 ☀| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月02日

リードって便利だな。

妹に、
先日LeadのCDを借りそびれた話をした。

「リードが無くってさあ」と言ったら

「え?クッキングペーパーが?」

嗚呼、そうだよね
多分多くの人がそう答えるよね。(ノ∀`)

でも今日別のツタヤに行ったら
LeadのCDあった。
ついでにW-inds.まで借りちゃった。

一度メールで
「ちょびさんジャニーズ系好きなんですか?」
と聞かれたので
誤解が無いように言っておくと、

ジャニーズが好きなのでなく、
ジャニーズの上手なパクリ音楽が好きなのよ。

↓写真は帰りのコンビニで
雑誌棚の最前線に並べてあった
(一瞬正気か?と思ったけど)
「古代の真実」という本。

「邪馬台国のなぞが解けた!!」
という触れ込みに
「なっ、ぬぁにぃっ!!」と思わず購入。

kodaihon.jpg

posted by ちょび at 23:00| 大阪 ☔| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月28日

衝撃画像!!

驚異!

ショウガの中から古墳が!!



古代人の祟りか?
それとも現代古墳学への
アンチテーゼか?




















kohun1.jpg
posted by ちょび at 23:00| 大阪 ☁| ネタ画像 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする