2007年08月08日

カリカリの夏

テストでさ、「意外に早く終わった!」と思って
突っ伏して寝てたら、しばらくして周りの人が
次々と答案を裏返してカリカリと書き始めて、
裏にも問題があるのに気が付いて

大 慌 て。

なーんてことあったよね。

ああ、テストや宿題の無い大人で
よかった!(´▽`)


カリカリといえば
イライラするとカルシウムが足りないっていうけど
暑くてカリカリするから、
ずっと前に姪っ子から取り上げた
イチジジュース飲んだ。
ichigo33.jpg
子供用のジュースってカルシウムとかビタミンとか
体にいいカンジのものが一杯入ってていいよね。(≧∀≦)

夏は冷たく冷やすに限る!!
ichigo32.jpg
半年くらい冷やしつづけたから
ヒエヒエだった。


はーウマ。
カリカリといえばこの夏はミーコ(仮)。
元気かなあ。(´∀`)o由
posted by ちょび at 00:13| 大阪 ☀| ヤバめの料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月21日

今年は2006年のはずだ。

先日の飲み会から帰ったら
すぐご飯が食べられるようにカレーを作って出かけたら
なんやかやで1日半放置する結果になって、
カレーの上一面が白カビで真っ白に。

鍋の蓋を開けて
一瞬自分も真っ白に(゚д゚)・・・。

でももったいないので
上だけきれいに捨てて、
暖めて食べました。

こんにちは、カッペリーニ・洋子です。

そんなこんなで
昨日の夕食からカレーライス続き。
だんだん飽きてきたところ
冷蔵庫でなんと
「高級手打ち蕎麦」を発見!!!
soba11.jpg

これは神の恵み!
soba22.jpg
ビバ!おそば!ヽ( ´∀`)ノ

そしてカレーソバ完成。
soba33.jpg
ウインナーも入って
あ〜贅沢。(*´∀`人)
posted by ちょび at 23:14| 大阪 ☀| ヤバめの料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月22日

久々に。

朝食に使える食材がないかと
冷蔵庫をゴソゴソやっていたら
なんと(は、夢の始発駅)

2004年12月の
 魚肉ソーセージが!!!


しかも期限日がクリスマスだというところに
これまた強烈な哀愁が漂っている。

ま。早速切って玉子と炒めてみる。
見た目まんま学生レシピのようだけど
普通にうまかった。

賞味期限って、ナンダロウ…
(=ε=)(遠い目

gyoniku1.jpg
posted by ちょび at 23:00| 大阪 ☁| ヤバめの料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月06日

イソフラボン。

冷蔵庫に豆腐があったので
豆腐の味噌汁を作る。
うまかった。

tohu1.jpg
posted by ちょび at 21:50| 大阪 ☁| ヤバめの料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする